Q872
はじめまして。42歳で子供が3人います。今から1年前の乳がん健診でマンモでは異常なしでしたが、エコーで腫瘍を指摘されました。
それまではマンモは毎年していましたが、エコーは10年ぶりでした。
その時の腫瘍は11、◯ミリ×7、◯ミリくらいだったと思います。画像もきれいで経過観察でいいと言われたのですが、私が心配性なため、
細胞診をお願いして良性と分かったのが昨年8月です。その後半年後の今年2月に定期健診をしましたところ、
13、5ミリ×13、3ミリ×8、4ミリと若干大きくなっていました。形は悪くないので次回は3カ月後の経過観察となったのですが、
針生検など検査はしなくてこのまま経過観察でも大丈夫なんでしょうか?
1年で2ミリほど大きくなる事はあるのでしょうか?
画像が良性で、細胞診が良性であれば、良性腫瘍です。良性腫瘍でも、1年で2mm大きくなることはよくあります。
また2mmだと大きさの測り方によっても変わるので、誤差の可能性もあります。針生検までする必要はないと思います。
コメントをお書きください